ザキヤマエンヂニアリング

止まるな。手を動かせ。

節約しよう!「10倍ルール」を試そう!

後期試験まっただ中のザキヤマ(@ymzkryo)です。 この時期の試験は寒さとの戦いなのでしっかりと防寒対策をして、勉強をしようと思います。


お金を貯めよう!

唐突ですが、お金は大切です。 大学に行くにも、恋人と楽しい時間を過ごすにも、趣味の時間を充実するにも、貨幣社会の現代では、お金が重要になります。 現状での収入が一定であれば、必ず出て行く固定費は別としても、日々使う細々とした支出を抑えていけば少しずつですが、お金が貯まるはずです。


どうやって抑えていくか

僕はiPhoneアプリ支出管理”を使って、全ての支出についてログを取っています。 支出のログを取る事で得られる効果については、すでにたくさんの人が書いているので割愛しますが、 僕の考える支出のログは、視覚的にいくら使ったかをわかりやすくする為です。 買い物の時に支出管理の”グラフ”をみて、 「今月は交際費が多いな。面倒だけど一人での外食は控えるか。」 「書籍代多いから、ちょっと図書館で本を借りてみよう。」 と、いったことが視覚的な情報によって考えることができるわけです。 文字情報だけでもかなり違うと思います。


買い物のコツ

食料品や消耗品を買う時は少しでも安いお店で買うようにしていますし、ネットで買ったほうが安いものはネットで買うようにしています。 また、Evernoteに食料品・消耗品別に”買い物リスト”を作っています。 僕は出かけたついでに買い物をすることが多いので”今少ないもの”、”追加しなければいけないもの”の把握が出かける時に出来ません。(工夫すればできるんだろうけど) なので、常に持ち歩いているiPhoneで確認できるようにしています。 本、映画、CDについても買ったものはEvernoteに画像をアップしてあるので、”買いかぶり”を防止しています。


今後新しく買うものについて

「今、本当に必要か」と自問自答してから買うように心がけていますが、 懐具合に余裕があると、つい買ってしまいます。 そこで、今度からは”節約したい人へ! 買い物前の「10倍ルール」”を試してみようと思います。

「10倍ルール」とは、その名の通り、買い物をする時に金額を10倍にしてみるというルールです。金額を10倍にしても買うか? と考えてみて、本当に欲しいものかどうかを判断するのです。 2倍くらいなら買ってしまいそうですが、10倍となると躊躇してしまいそうな金額です。 30円のブラックサンダーが300円です。3つ買えば1000円弱になってしまいます。 それならブラックサンダーを諦めようかなという考えに落ち着きそうです。 学生が100円のボールペンを1000円だったら買わない。ノートを取らない。ということは考えにくいです。


さいごに

値段が10倍になってもその人にとって本当に必要なら買います。 限りあるお金を、有効に使うためにも「10倍ルール」を実践していこうと思います。