ザキヤマエンヂニアリング

止まるな。手を動かせ。

ザキヤマのOmniFocusの使い方

どうも、試験が終わって春休み突入準備中のザキヤマ(@ymzkryo)です。

今日は僕のタスク管理ツールの一つ、OmniFocusの使い方を紹介します。

現在のプロジェクト画面はこんな感じ。

f:id:ymzkryo:20130206170359j:plain

どんなプロジェクトがあるかというと

f:id:ymzkryo:20130206170448j:plain

こんな感じ。

朝、頭をしっかり起こしてから”Inbox”に”やりたいこと”と”やらないといけないこと”を書き出します。

次に、それらを現段階で”行動必要”か”行動不要”かを選別していきます。

”行動必要”なら更に”次にやること”かそれとも”個別のプロジェクト”に振り分けるかの選別をし、それぞれのプロジェクトに分けていきます。

逆に”行動不要”なら”いつかやる”、資料として”Evernote行き”なのか、とりあえず”置き場”に置いておくかの選別をします。

あとは思いついた時や頼まれた時にその都度Inboxに追加していき、翌朝の作業の中に組み込みます。

ここまでが僕のプロジェクト画面での作業になります。

次はコンテキスト画面に移ります。

現在のコンテキスト画面はこんな感じ。

f:id:ymzkryo:20130206171129j:plain

どんなコンテキストがあるかというと

f:id:ymzkryo:20130206171213j:plain

こんな感じ。

プロジェクト画面でそれぞれのプロジェクトにタスクを振り分けたら、

”すぐやる”か、”期限付き”かで選別します。

また、自分一人でやるのか、それとも人に頼むのかでも選別をします。

外出先(”大学”や”支払い”など)でのプロジェクトについては全て”外出時”というコンテキストをつけています。

また、たまに出てくる”◯◯に電話”というようなタスクは”電話&メール”というコンテキストをつけ、パースペクティブでiPhoneからすぐに確認できるように設定しています。

まだ、OmniFocusを本格的に使い始めて1ヶ月程なので粗が目立ちますが、これはおいおいブラッシュアップしていく予定です。

もしおすすめのプロジェクトやコンテキストの分け方があったら教えてくださいm( )m